はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
以前のブログからのリンクでご覧いただいた方は、
わざわざのお運び、感謝いたします。
私こと、森聖子は今日から新しいブログを始めます。
これまでは、仕事とブログは別ものと考えていましたが、
これから、アロマセラピスト、および自然療法ライターとして活動していくにあたり、
改めてきちんと本名でのブログをやってみよう、と思い至りました。
毎日というわけにはいかないかもしれませんが、
健やかなからだを保つための日々の暮らしについて、
少しずつ書いていきます。
今日9月12日にスタートしよう、というのは、少し前から決めていました。
4月からはじまっていた新たな活動が一区切りしたこと。
たくさんのものを吸収できる満月の日であり、
実りへの感謝を込めた、中秋の名月の日であること。
そして、あの3月11日から半年がたった、ということが実感できる日だということ。
振り返れば、さまざまな変化のあった半年でした。
3月、アロマテラピーの講師試験を受け、その過程のなかでの震災。
4月、講師見習いが始まる。
5月、三郷市での震災ボランティア活動に参加しはじめる
6月、サロンオープンを目標に
7月、郡山でのボランティア活動に参加。マタニティタッチ(R)プラクティショナーに。
8月、いわき、郡山へ。
そして昨日9月11日、アシスタント講師として関わった生徒さんたちが
卒業試験に合格して半年間のクラスを修了、アロマセラピストとして
新たに旅立っていく姿に立ち合いました。
人のからだに触れる経験が初めて、というところから始まって、
昨日の実技試験に取り組む姿は、皆さんセラピストそのもので、
見ていてじーんとしてしまいました。
そんな半年を経て、現在自分のトリートメントスペースをオープンさせるべく
準備をしているところです。
屋号は「アロマテラピールーム metsä(メッツァ) 」といいます。
metsäはフィンランド語で「森」。
私が森という姓になったとき、
人生の大先輩で、同じ姓をもつ方に「私も森になりました」とご報告をしましたら、
素晴らしい筆書きでお返事をいただきました。
「植林など人間が手を加えたものは林
自然に生まれ、出来上がっているのは森
いまその森が信用されています」
その言葉は、私の中につよく残っています。
森のように自然で、大きくて、信頼される場所になれますよう。
次の新月、9月27日にオープンです。
これからの半月は、その準備の顛末を書いていくことになりそうです。
しばらくの間、お問い合わせは、
mail★aroma-metsa.jp(★を半角@に変えてください)
へお願いいたします。
posted by metsä at 18:26|
Comment(4)
|
ごあいさつ
|

|